通勤で乗ってみたいバイクシリーズ #4|YAMAHA MT-25|ストリートファイター?ネイキッド?

通勤で乗ってみたいバイクシリーズ #4|YAMAHA MT-25|ストリートファイター?ネイキッド?

スポンサーリンク
バイク全般
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

大都会のチーター?

320cc、42PSのMT-03ではなく通勤車両として気になっているのは249ccで35PSのMT-25のほうです。

スペックだけで考えるとMT-03のゆとりに魅力を感じますが、バイク通勤という前提で考えるとMT-25で十分満足できる感じがします。

MT-25/MT-03の比較

価格面をベースに両車両を比較してみると、それほど大きな金額差はありません。

大きな違いは、やはり

車検が必要なMT-03、車検は不要なMT-25

という部分に尽きます。

メーカー希望小売価格
MT-03
567,000円 [消費税8%含む] (本体価格 525,000円)
MT-25
534,600円 [消費税8%含む] (本体価格 495,000円)
MT-03/MT-25

次にスペック面を比較してみると、

仕様
MT-03MT-25
認定型式/原動機打刻型式2BL-RH13J/H405E2BK-RG43J/G402E
全長/全幅/全高2,090mm/745mm/1,035mm2,090mm/745mm/1,035mm
シート高780mm780mm
軸間距離1,380mm1,380mm
最低地上高160mm160mm
車両重量166kg166kg
燃料消費率*1国土交通省届出値
60km/h定地燃費値*2
41.3km/L(60km/h) 2名乗車時37.7km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 *327.6km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時27.2km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時
原動機種類水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列直列, 2気筒直列, 2気筒
総排気量320cm3249cm3
内径×行程68.0mm×44.1mm60.0mm×44.1mm
圧縮比11.2:111.6:1
最高出力31kW(42PS)/10,750r/min26kW(35PS)/12,000r/min
最大トルク29N・m(3.0kgf・m)/9,000r/min23N・m(2.3kgf・m)/10,000r/min
始動方式セルフ式セルフ式
潤滑方式ウェットサンプウェットサンプ
エンジンオイル容量2.40L2.40L
燃料タンク容量14L(無鉛レギュラーガソリン指定)14L(無鉛レギュラーガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式フューエルインジェクションフューエルインジェクション
点火方式TCI(トランジスタ式)TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/型式12V, 7.0Ah(10HR)/GTZ8V12V, 7.0Ah(10HR)/GTZ8V
1次減速比/2次減速比3.043/3.0713.043/3.071
クラッチ形式湿式, 多板湿式, 多板
変速装置/変速方式常時噛合式6速/リターン式常時噛合式6速/リターン式
変速比1速:2.500 2速:1.823 3速:1.347 4速:1.086 5速:0.920 6速:0.8001速:2.666 2速:1.882 3速:1.454 4速:1.200 5速:1.037 6速:0.920
フレーム形式ダイヤモンドダイヤモンド
キャスター/トレール25°00′/95mm25°00′/95mm
タイヤサイズ(前/後)110/70-17M/C(54H)(チューブレス)/140/70-17M/C(66H)(チューブレス)110/70-17M/C(54S)(チューブレス)/140/70-17M/C(66S)(チューブレス)
制動装置形式(前/後)油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後)テレスコピック/スイングアームテレスコピック/スイングアーム
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1ハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1
乗車定員2名2名

やはり、共通ボディのためエンジン特性の差が唯一のポイント。

当然排気量の大きなMT-03のほうが馬力、トルクともに上回っています。MT-25は250ccクラスで考えると十分な馬力、トルクを有していますが、
MT-03に比べると最大馬力、最大トルクの出る回転数がどちらも1000回転高くなる。

とはいえMT-25を通勤で使うときに困るスペックではありません。

今っぽい見た目のMTシリーズの末弟的存在。

回して機敏にストリートを駆け回るイメージから「大都会のチーター」なんですね。

MT-25の評価はどんなものか?

それでは、MTシリーズの末弟的存在のMT-25の一般的な評価というのはどのようなものなのかチェックしてみました。

googleやyoutubeなどで調べていくと、

やはりMT-03よりも車検不要のMT-25のほうが人気が高くなっているようです。

ある程度コンパクトなサイズで使い勝手がすごく良さそうです。

クラシックスタイルなSR400をはじめとしてバイクなどとまた違った今っぽいバイクですが、流石に売れている理由がわかりました。

細かい一つ一つのパーツ自体はコスト削減を狙っているのか安っぽさを感じるところもありますが、軽量化と高級感の両立はやはり難しいところなんでしょう。

MT-25はフリースタイルもこなす?

絶妙なアップライトなハンドルと適度なサイズ感で通勤にちょうど良さげなMT-25ですが、海外などではフリースタイル的扱いをしている方も見受けられました。

ほんとすごいです・・・


やはりこういった扱いができるのも、ボディサイズ、エンジン出力のバランスのなせる技ですかね〜。

MT-25を通勤で使う事をイメージしてみると・・・

バイク通勤でYAMAHA MT-25を使うという事をイメージして見ました。

125cc↑クラスで通勤されている方自体が割と少数派であり、見かける事のある125cc↑クラスで多いのはSRをはじめとするクラシック系が多い印象です。

MT-25のメインユーザーは若者が多いのか?

通勤で使ったとしても誰かと被る事は少なそうです。

大学などの通学などではかなり使われているみたいで被りまくるようですが・・・

まとめ

MT-25であれば、通勤〜休日まで一台でこなす事もできそうです。

スペック的に高速道路も全く問題なくこなせる。

そして、車検が不要

せめてマフラーくらい交換して乗りたいですね。

社外マフラーとは言え、最近のマフラーはかなり静かなようで安心して通勤でも使えそうです。

バイク全般
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
バイクツーキニスト ブログ

コメント