バルカンバルカン キャブレタートラブル再び 先日、タンクを塗装した際に、ゴミがタンクに入りオーバーフローしたわけですが、タンク塗装&オーバーフローの記事もちろん、それだけでは済まないだろうと、純正燃料ホースの新品を発注中。そして、フューエルフィルターで対策をしようとしていたところだっ... 2017.04.07バルカン
バルカン現在の通勤環境でのバルカンのプラグの焼け具合を確認してみた そろそろ通勤にバルカンを使い始めて1週間ほどになります。95年式 VN400 バルカンの初期型です。バルカンはどうも後側がかぶりやすいとかって書き込みが多数あるので、普段の通勤で割と短距離で使っているとどうなんだろう・・・とちょっと心配にな... 2017.04.06バルカン
バルカン純正エンブレムを結局バルカンのタンクに貼り直した件 昨日ステンシルプレートを作成して、タンクにステンシルしようかどうか色々考えていたんですが、 →ステンシルプレート作成の記事が、「とりあえず純正エンブレムを貼り直し」することにしました。エンブレムもUSAFのロゴも似ていて大差ないんです・・・... 2017.04.04バルカン
バルカンバレットウィンカー|バルカンのウィンカーを社外品に変えたらヘッドライトがグラグラする! 純正のまるで握りこぶしくらいの大きさのフロントウィンカーをやっと交換することができました。ステーを介して結局無難場所に設置することにしました。というのも、純正ウィンカーを外すと弊害があったので・・・純正ウィンカーを取り外すさて、取り外すかー... 2017.04.02バルカン
バルカンバイクのタンクを世田谷ベース調カラーに塗装してみた!AFベース色 しばらくは赤で乗ろうかと一瞬考えていたんですが、その考えは「秒殺で消えていました」事前に入手しておいた「イサム エアーウレタンスプレー AFベース色」全つや消しのマット感溢れるブルーグレーに仕上がってくれることを祈っています。イメージしてい... 2017.04.01バルカン
バルカンバルカン リアフェンダー塗装とウィンカー交換|VN400 昨日、フロントフェンダーを塗装したので本日は仕事の合間でリアフェンダーの塗装とあまりにも大きすぎる純正ウィンカーを交換することにしました。リアフェンダー取り外しと各部確認早速リアフェンダーを取り外して裏側から覗いてみました。外せる箇所は外し... 2017.03.29バルカン
バルカンエナメルスプレーexceed つや消し黒を試してみた サンデーペイント つい先日バルカンが手元に到着しました。色をどうするか悩んでいる最中ではありますが、とりあえずフロントフェンダーだけは黒に塗っておくことにしました。アスペンラッカーのつや消し黒を使おうと思っていたんですが、たまたまホームセンターで在庫がなく、... 2017.03.28バルカン
バルカンバルカン400|95年生まれのVN400が我が家にやってきた どノーマルのVN400 バルカンがついに我が家にやってきました。というか引き取ってきた当日に マフラー交換 シート交換 バッテリー新品に ヘッドライトのバルブをLEDに その他小整備は済ませてしまいました。のでノーマルシートに純正シーシーバ... 2017.03.27バルカン
バルカンブレットウィンカー 配線補強と雨対策 先日、楽天で安物のブレットウィンカー4個セットを購入しました。→ブレットウィンカー購入の記事はこちら4個送料込で2400円(予備のスモークレンズ付)のシロモノです。塗装の状態であったり、配線の雑さであったり値段相応だとは思いますが、どちらに... 2017.03.19バルカン
TW225TW225とバルカン(VN400A)のスペック比較 先日、悩んでいた車両入替するのかしないか?入れ替えることにほぼ決定しました。とりあえずTW225は売るのか残すのかは決めていませんが、今月中にナンバーは返納しておく予定です。次期通勤マシンはカワサキ バルカン通勤オンリーであればTWは小回り... 2017.03.08TW225バルカン
バルカン通勤バイクとして比較してみる|バルカンVSドラッグスター 現在通勤バイクとしてTW225を愛用しています。通勤はもとより100km程度の距離であればコイツで対応して来ました。ただ、来年度より通勤はもちろんのこと、100km超の走行をすることが増えそうになり、このままTWで大丈夫だろうか?と心配を覚... 2017.02.22バルカン