バルカン(VN400)を通勤に使ってみて案外いけるもんだなと

バルカン(VN400)を通勤に使ってみて案外いけるもんだなと

スポンサーリンク
バルカン
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

3月末より通勤号が

TW225 → VN400 バルカン

へ代替わりしました。

TW225に不満があったわけではありませんが、通勤以外での長距離走行が増えてしまうために400ccクラスのバイクに入れ替えたわけです。

まぁ、駐輪場だと長さが・・・若干迷惑なようなそうでもないような微妙な線ですw

通勤なのに何故か400ccという理由

 

先ほども書きましたが、

通勤以外での長距離走行が増えるための入れ替えとなり、通勤だけで考えると250ccクラスで十分でした。

(自動車専用道路を移動する可能性がある為に125cc未満は選択肢には含まれていません。)

むしろ

TW225

  • 前長が短い(駐車スペースに困らない)
  • 単気筒でエンジンオイルも1Lのみで交換可能、プラグも1本
  • キックが付いているためにバッテリー上がりの心配がない
  • 燃費も下手な原付よりもいい
  • 小型のような車格ですが、自動車専用道路、高速道路も走行は・・・可能
  • 片手でハンドルを支えればコケない安心感

などとメリット満載なバイクでした。

デメリットといえば・・・

  • スカチューンなための雨対策
  • フェンダーレスのための汚れ対策
  • 通勤時以外の自動車専用道路、高速道路の走行は・・・辛い

くらいだったでしょうか。

というかスカチューンじゃなかったらデメリット高速走行くらいだったんですね・・・w

ただ、その一点

高速走行や自動車専用道路の走行が辛い

ここが大きなネックとなるために少しだけ排気量アップさせたわけです。

ベースは通勤ですから、高速道路や自動車専用道路の走行に不満さえなければ

安いほうがいい

400ccクラスは現在不人気クラス気味で、さらにクルーザーだと大型に人気が集中しているために400ccのクルーザーは車両価格が安めです。そこを狙いました。

実際値段をメインで考えていて、400ccのドラッグスターとバルカンで検討していましたが、最終的にはたまたま距離の浅い、ノーマルのバルカンが関西にあったので現車確認の上それに決めた。

というような感じです。

 

で、バルカンを選択して通勤に使っているわけですが・・・まずは重量アップが気になった

今まではTWで通勤していたために、重さに対する緊張感は一切ありませんでした。こけそうになったとしても片手で耐えられるチャリンコ感覚っていうか・・・

バルカンに変わってから、

重量アップは100キロ以上です。

通勤は朝晩の渋滞時間帯なわけでして、取り回しには少し気を使わなければならない感じになりました。

ちょっとした移動でもエンジンをかけずに押すという作業がこれほども苦痛になるとはw

100キロちょいだったTWから230キロはあるバルカンですから、そりゃそうです。

重さですが、

TWの原付並みの軽さに慣れていた自分にとって、

「これはどうしようもないw」

「もう気にしない以外はないな。」

と認識してからは、

一番気がかりだった「重量差」は時間とともに通勤の際にはそれほど気にならなくなりました。

というか

「重いことに慣れました」

でも、通勤で考えるとやっぱり軽い方が正義です。

 

TW225からバルカンに変わって幅は・・・

TW225はもともとワイドなトラッカーハンドルですので、実はハンドル幅自体はバルカンよりTWのほうが広いんです。

通勤時間帯なので、どうしてもすり抜けをする状況が生まれてしまいます。

TWで慣れてしまっていたハンドル幅でしたので、

バルカンに変わっても何も感覚は変わりませんでした。

ここは計算通りです。

ただ、バルカンのハンドルの形状がちょっと自分には合わないような感じなので、何か中古品でいいモノがないかなー。と物色中です。

TWとバルカンでは全長は約30センチほど変わる

重さが一番気になっていた部分で、次に気になっていたのは

「長さ」

でした。

通勤時に駐輪する箇所のスペース的な問題があり、バルカンを駐輪するとすれば

計算の上ですら

「ギリギリ」笑

ハンドルを左いっぱいに切った状態で、フロントタイヤを前にぶつかるまで奥に入れてやっと白線を踏まない位置まで持っていけるかどうか・・・という程度でした。

目一杯奥に入れないと上記写真のように後輪がはみ出してしまいます。。。

TWだとすんなり白線内に収まったんですが、これはどうにもできません。

「はみ出ているときは ごめんなさい」

そんな感じです。

最近はギリギリ迷惑にならないようにキモーチ斜めに止めて白線内に収めるという特殊なスキルを身につけたので徐々に大丈夫になってきました!

バルカンの燃費的な部分で言えば・・・

TW225の通勤時の燃費は一年ベースで平均したとしても30km/lを下回らない。むしろそれを超える数値が普通でした。

下手すると40km/lというときもありましたから・・・

一方バルカンさん。

通勤オンリーで先日一度給油してみたところ・・・

18km/L

んー、もう少し伸びるかな?と思っていたんですが、期待していた数値は出ていません。

長めの燃費はまだ確認が取れていないのでまた今度・・・ですね。

現在、フューエルワンを入れたりエアクリーナーを新品にしたり手入れをしている最中なので、もう少し数値は観察してみる必要がありそうです。

ただし、通勤ではどう考えても25km/lはしんどそう。

通勤のみで、20km/lを超えるくらいの数値で安定してくれることを希望します・・・

エンジンオイル交換の量が3倍になってしまった

TW225のオイル交換は1リットル。バルカンは約3リットル必要です。

TWの場合は、

一度4リットル購入しておけばしばらく安心。

バルカンの場合は、

一度交換したら1リットルしか余らないw

我慢です・・・

実際に通勤でバルカンを使ってみて

バルカンは始動性が悪いとかプラグがかぶりやすいとかっていう評価が多いですが、

「運よく自分の車両は悪くないです。」

暖気をしてあげないと失火気味だったりはありますが、特に始動に関して気にしている部分はありません。

若干、暖気時の騒音が70φのマフラーなためにスパトラだったTWと比較しても少しウルサイですが。。。暖気少なめで逃げるように出勤します。

走行中は?

原付2種のスクーターに並ばれたり、煽られ気味だったりすることがなくなりました!!!

信号待ちなどで他のバイク、原付1,2種の車両が真横に並んでくることが今まで一度もありません。

TWだと結構信号待ちで原付2種に置いてけぼりにされたり笑

鈍足TWくんは何かターゲットになっている感がありましたので。

ところが、

バルカンになってからは、

バルカン自体速いというより、むしろ遅いわけなんですが

「大きく見えてしまう為に少し離れられる」

そんな感覚です。

おかげでものすごく気楽になりました。

そんな感じで、燃費の差はあるものの、また、楽ではないものの・・・バルカンでも問題なく通勤できています。

もちろん

通勤時以外での自動車専用道路を走行する際などには

排気量アップの恩恵は感じますので、なかなかいい選択だったように思います。

現在はクルーザーは大型が人気を占めていて400ccクラスは不人気の為に値段も安いですし、なかなか楽しましてくれる感じです。部品もドラッグスターほどの中古部品の流通は無いようですが、困るほど部品不足という感じでもありませんし、純正部品の供給に関しても問題はなさそうです。

車検があるので、車検を考えてバイクを触る必要があるということだけがデメリットでしょうか・・・

なんだかんだ言いながら、何年後かに通勤用とか言いながら大型で通勤する自分をイメージできるので怖いんですが笑

 

 

バルカン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
バイクツーキニスト ブログ

コメント