ワークマンで冬用アウター、防水防寒仕様のバイクジャケットを買う#イージス#BIKERS

ワークマンで冬用アウター、防水防寒仕様のバイクジャケットを買う#イージス#BIKERS

スポンサーリンク
ワークマン
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

寒くなる前にワークマンの実店舗に行くことが重要なポイントです。

本当に寒くなってきてしまった頃には電熱ジャケットや人気のある防寒着は在庫薄になっていたり人気のカラーは売り切れていたり。

納入時期もカラーも店舗側に聞いても、

「多分入ってくると思うけど、サイズもカラーも確実なことは言えない」

というパターンの解答が多いです。

今回購入しておいたのは、

イージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」

以前に比べるとワークマンの商品ラインナップが増えすぎて何が何だかわからない。

イージスでも種類が色々あるし、ちょっと多角展開しすぎな気もするんだけど・・・

とにかく、

買うべきもの、欲しかったものは、

防水機能を有した防寒ジャケットです。

オーバーパンツ的な防水防寒パンツはやはりバイク用品のパンツの方が良いという自分の中での結論に至っているのでジャケットだけでいいんです。

イージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」は廃盤?

2022-2023の今年はイージスが、

  • ライディングライム
  • オーシャンホワイト
  • スノーカーキ
  • プロブラック

という感じで一種類のイージスを少しずつ変えてる。

車で言えばグレードの違い。一種類の車種で複数ラインナップをカバーする。

ということでイージス透湿防水防寒ジャケットBIKERSなどはカタログに小さく記載されています。

一押しは純粋なイージスということですね。

基本的にはイージスの耐水性は、10000mm

TJ
TJ

新品の時には雨も大丈夫だけどワンシーズン終わった頃には染みるかもくらいの耐水性です。

そして防水防寒着に求められるのは耐水性だけではなく、さらにその構造にあります。

首元から浸水しにくいか?

とか、

フロントファスナー付近の構造とか。

そういうこともあって少しでも耐水圧の高いもの。BIKERSと名前が入っているものを選んだというわけですね。

イージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」が欲しければ店舗へ急げ

9月下旬にワークマンの実店舗に足を運んだ時には、

人気のある商品、つまりイージスや電熱系防寒着は人気商品が集められているシマに並んでいました。

一方、

イージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」は人気のある島の一つ裏の島に並べられていました。

もともとブラックを買うつもりだったので各サイズ十分に在庫はあったようですが、これからは少なくなるだけですから要注意です。

今期モデルのイージスを買わずにイージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」を買った理由はこんなところです。

  • ライムカラーのイージスってイージス感アピールしすぎ
  • 通勤とかイージス率高くて被りすぎて恥ずかしい
  • 生地がテカテカしすぎ
  • パンツはやっぱもっと長い方がいい

暖かいのは十分わかるんだけど、どうしても踏み込めない一線があるというか。。。

一方のイージス「透湿防水防寒ジャケットBIKERS」はバイクのレインウェアの創りを意識した防水防寒着なので、耐水圧も今期モデルのイージスよりも上です。

DIALIGHTという素材が使われており、

耐水圧15,000mm×透湿度5,000g/m2/24h

耐水圧のスペック的には十分です。

ワークマン「透湿防水防寒ジャケットバイカーズ」の特徴

冬のバイク通勤のジャケット選びで気を付けているところは、

  • 首、手首、フロントファスナーから風が入りにくいか?
  • 防水防寒かどうか?
  • モコモコすぎないか?

バイク用の防水防寒ジャケットを選べば基本的には間違いがないんですが、2~3年も使えば色々劣化してきて新しいものが欲しくなる。

そうすると価格が少し高すぎるわけです。

で、

市販の防水防寒着を選ぶわけですが、バイクの前方からの風、雨に対応できるものは少ない。

アウトドア用品の防水防寒着でも案外前からの風には弱いものも多く、しっかり作りを見てから選ばないと思わぬ無駄金になってしまいます。

ワークマン「透湿防水防寒ジャケットバイカーズ」の良い点

バイク通勤をする上で、その防水防寒着を着たまま店舗に入れるか?

というのは大きなポイントだと思っています。

1.それほどモコモコせずに目立ちにくい

その点ではワークマン「透湿防水防寒ジャケットバイカーズ」は特に目立たずにこのまま店舗に入ることができる。

生地の厚みや絶対的な暖かさはイージスに100%軍配が上がりますが、インナーの使い方でその辺りはどうにでもなるので、防水防寒アウターという存在だけで十分。

そして、インナー脱着式のウィンタージャケットではありませんが、

左右の脇部分にベンチレーションがついているので、多少の暑さであれば対応できるでしょう。

2.レインウェアとしての機能面も一定レベルで秀逸

フロントファスナーは止水タイプのファスナーではありませんが、前タテ部分には全面マジックテープが入っています。

この辺りはレンウェアの構造と同じ。

レンウェアの構造と同じということは、フロントファスナーから雨の侵入を防ぐとともに風の侵入も防いでくれますので、バイクの防水防寒ジャケットとしても十分に機能します。

そして胸の2ヶ所のファスナー部分には、

きちんと止水ファスナーが使われている。

後で書きますが、全てのポケットに止水ファスナー使っておけばいいのに・・・って思う残念ポイントもあります。

3.アジャスターも複数箇所あり、使い勝手に優れる

冬に風が入ってきて欲しくない場所は、

TJ
TJ

首、手首、フロントファスナー、腰からの巻き上げの冷風

手首は防げるとして、ファスナー部分は全面フラップ仕様なので大丈夫。

腰から入り込んでくる隙間風は、

2ヶ所アジャスターがあったので、少しきつめに締めておけば大丈夫でしょう。ウェスト付近から巻き上げてくる冷風って上にドンドン上がってくるから寒いんですよね・・・。

あと首からの冷風の侵入は、防風タイプのネックウォーマーを使ったりすることでかなり防ぐことができます。

でも根本的に、首の後ろ側にマジックテープがあるので微調整して隙間から入る雨風を減らすこともできるようです。

数センチくらい微調整できるので、首回りで数センチ微調整できれば十分でしょう。

もちろんフードも外せるようになっていますが、ついているものはできるだけ外さない派です。

4.大きめを買ったとしてもウェスト、二の腕部分で締め込める

自分のスペックは

174cm65kgと平均的なスペックとなっております。

いつもワンサイズ大きめを買ったりするんですが、今回はジャストサイズのLサイズを購入しました。

Lサイズだと中に一枚中厚手くらいのインナー程度なら着れる感じ。

大きめを買ったとしても、

二の上に絞れるアジャスターがあり、

ウェスト部分左右にもレインウェア同様のアジャスターがあるので絞り込むことが可能。

フロントファスナーが全面マジックテープでレンウェアのようになっているので、脱ぎ着は面倒かもしれませんが、一応内側にもポケットが一つ。

といった具合に、

普通に冬のバイク通勤をする上で必要最低限以上のスペックを有していることがわかります。

ワークマン「透湿防水防寒ジャケットバイカーズ」の弱点

ポケットがマジックテープ仕様

これは散々、レビューされてきているので誰もが知っていることかもしれませんが、

TJ
TJ

グローブをしたままマジックテープのポケットを開け閉めするなんて不可能だから!

止水ファスナーを使用しなかったのはコスト面からでしょうか・・・?

お腹左右にある一番使いやすい、一番使うポケットがマジックテープ。

ここは使わずに胸部の止水ファスナーがついているポケットを使えということなのか・・・。

TJ
TJ

左側にキーを入れる癖があるから、この点だけはとても使いにくい。

ま、どんなものでも100%満足できる防水防寒着って見たことないからこのくらいの不満点はあって当然だし我慢するべきレベルかなと。

ちなみに、すでに肌寒くなってきているので頻繁に着用していますが、やはりマジックテープ仕様のポケットは使い物になりません。

レインウェアと同等の耐雨性能ではないよ!

購入直後にキツめの雨に遭遇することができました。

大雨というほどではないんですが、結構な雨。

雨の中2~3時間ほど走行してみた結果は・・・

TJ
TJ

はい。ベンチレーション部分から浸水します。

この脇の部分。

胸のポケット部分の止水ファスナーからも浸水しているようですが、中綿のおかげで衣類にまで染み込むことはありませんでした。

でも、

脇のベンチレーション2ヶ所のファスナー裏には中綿がないため、直接Tシャツが濡れました。

生地自体は結構雨に強そうなんだけど、やはり良い止水ファスナーを使ってないとこうなりますね。

という典型的なパターン。

ということで、

透湿防水防寒ジャケットバイカーズをレインウェアと同等と思うと痛い目を見ます。

数十分程度の通勤であればレインウェアを着なくても行けるだろうけど、

TJ
TJ

ツーリングで2時間以上雨に打たれるのであれば役不足になる可能性大です。

まぁ、真冬にこのクラスの雨に打たれること自体があんまり無いから十分といえば十分なのかな・・・

メインファスナーのマジックテープの接着力がすでに弱い

10月に新品を購入してほぼ毎日のように通勤で酷使しています。

このメインファスナーを覆うように全面に付けられているマジックテープ部分。

TJ
TJ

なんだかんだですでに接着力が弱ってきてます。

特に弱ってきているのが一番上の顎周辺と、腹部。

フロントの前タテは2重になっているので、風の侵入などを感じることはありませんが、マジックテープの接着力が1~2ヶ月で弱くなってくるって結構問題かと。

結構ワークマンの防寒着ってマジックテープの耐久性に不安を覚えるアイテムが多いのは事実ですが、これも結構弱そうです。

ほんと惜しいですね・・・。

まとめ

イージスが暖かいのは良くわかってる。

でも、色々な面でイージスじゃないものが欲しいと思っている人はいっぱいいると思う。

人と被りすぎ。イージス感出過ぎ。モコモコしすぎ。

今期モデルは透湿性が従来モデルの7倍くらいになっているので、蒸れない防水防寒着が欲しい!と思っているならかなりオススメですが、

ひっそ販売されているバイカーズを買うのなら急いだ方がいいです。

ワークマン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
バイクツーキニスト ブログ

コメント