TJ | バイクツーキニスト ブログ - Part 12

TJ

バルカン

ドライブスプロケットをX.A.Mの18丁から純正20丁に戻したらトルク感が戻った|バルカン400

ドコドコ感を求めてこの冬の間、「X.A.M 18丁ドライブスプロケット」に変更してしばらくバルカンに乗っていました。一般的には、 純正20丁とあまり変わらない ドコドコ感はアップする 扱いやすくなるとかいいことばかり書かれているレビューばか...
CX-5

車両システム点検の警告灯が点灯|マツダ CX-5

ゴールデンウィークも終わり、また仕事の毎日が始まっています。そんな連休明けの朝に、嫁「CX-5になんか変なランプ点くんだけど大丈夫?」とのこと。どうせ、雨の影響でCX-5のセンサーがエラー出てるだけでしょう。とか思いながら念のためにチェック...
バイク全般

FCR-062検証|添加中のオイルの汚れ方を見る為にオイル交換|バルカン400

フューエルワン を添加中はオイルがやたらと汚れる様な印象があります。おそらく、フューエルワン が落とした汚れがオイルに入り込んで行くことでオイルの汚れ、劣化が早いんだと思います。(多分)現在、エーゼットから発売され始めた、FCR-062とい...
バルカン

エンジンからオイル漏れ?それ実はブローバイガスかもしれません?

先日純正エアクリーナーボックスを取り外し、デイトナの廃盤になってしまっているカスタムエアクリーナーに交換しました。このデイトナ製のティアドロップ 型のエアクリーナーの特徴は何と言っても、「ブローバイをエアクリーナーに戻せる」つまり大気開放す...
バルカン

エーゼット FCR-062添加2回目|コスパ最強PEA(ポリエーテルアミン)配合燃料添加剤

複数回入れようと思うと、やはりエーゼットから発売されている「FCR-062」のコストパフォーマンスの高さに感動を覚えます。今までの感覚でフューエルワン を買ってカワサキのバルカンに入れていた時を考えると、1本で2回。それに対して、FCR-0...
バルカン

エーゼットのコスパ最強なPEA配合燃料添加剤!FCR-062を入れてみた|フューエルワンより効果あり?

今年に入ってから新発売された、エーゼットのPEA(ポリエーテルアミン)配合の燃料添加剤。やっと試してみることができました。前から気になっていてどうしても試してみたかった。100mlと300mlのラインナップがあるんですが、今回はせっかくなの...
バルカン

8インチのライザーまでならバルカン400(ノーマル配線長)に付けられる|ドラッグバーハンドル

バルカンのハンドルは最初はどノーマルだったということもあり、ノーマルハンドルでした。おそらく・・・トータルで考えればノーマルが一番扱い易い。でもなんだか寂しいので、ノーマルハンドル → ドラッグバー&6インチライザーという組み合わせに変えて...
バルカン

バルカン400|S&S?エアクリーナー交換編|廃盤デイトナ製カスタムエアクリーナー(プレーンタイプ)

先日、ヤフオクで落札したデイトナ製のティアドロップエアクリーナーが到着したわけですが、交換はしばらく先にしようと思っていました。が、結局、ポン付けっぽいからすぐ終わるしさっさとやってしまおうということで、交換しておきました。固定も3箇所でガ...
バルカン

バルカン400|S&S?エアクリーナー交換予定|廃盤デイトナ製廃盤デイトナ製カスタムエアクリーナー(プレーンタイプ)

久しぶりにヤフオクで探していたものを見つけて落札してしまいました。おそらく廃盤の、バルカン用のデイトナ製ティアドロップエアクリーナー1000円で落札することができました。別途フィルターを購入するだけで多分ポン付けできるエアクリーナーです。販...
バイク全般

バイク通勤、通学で靴を汚さないシフトカバー|痛くないペダルゴム

毎日のバイク通勤のためだけにシューズを準備するのも面倒です。自分は、普段履き、仕事用の靴などを履いた状態でバイク通勤をしても靴が汚れないようにシフトカバーを装着しています。一年くらいでボロボロになるのかなー?と思っていましたが、丸々2年経過...
バルカン

カワサキ バルカン400で一年間の通勤レビュー!燃費とか|VN400

今更ながら95年生まれのカワサキ バルカン400(VN400)を叩き起こし、通勤でほぼ毎日のように一年間使い倒してみました。ワンシーズンを通して通勤に使ってみた感想を書きなぐってみたいと思います。結論的には2月のエンジンが暖まるまでの走行中...
バルカン

純正EK428シールチェーン とEKノンシールチェーンを比較してみた|バルカン400のチェーン交換

バルカンの純正チェーンサイズは400ccながらも何故か?428サイズです。原付とか125cc未満で一般的に使われている感じの。。。純正のチェーンは428サイズとはいえシールチェーン 。今回、購入したのは428 146Lのノンシールチェーンで...
バイク全般

エーゼットのコスパ最強なFCR-062|フューエルワンよりPEA(ポリエーテルアミン)高濃度?!

春になり、気温が少しずつ高くなってくるとバイクの整備がやりたくなる病も発病し始めます。バルカンにもフューエルワン を入れてからちょうど一年くらい経過したので、そろそろもう一本フューエルワン をいれてみようかなー?と思ってフューエルワン を通...
バルカン

バルカンのスプロケット交換|X.A.Mの20丁から純正の18丁へ戻す

高速域のトルク不足は我慢しながら乗っていましたが、ついに我慢の限界を迎えてしまいました。現在の通勤マシンのバルカンは400ccながらドコドコ感が80kmあたりまで引っ張れるX.A.Mのドライブスプロケット20丁を付けていましたが、結局純正の...
バルカン

バルカンのチェーン交換|メーカー不明のシールチェーンとEKのノンシールチェーンに悩んだ件

先日ついに耐えきれなくなり、純正のドライブスプロケットの18丁を注文してしまいました。現在のODOメーターでの走行距離は17000km購入してからだけで約8000kmほど、最初から交換されていなかったとすると17000kmなのでそろそろチェ...
バルカン

バルカンのドライブスプロケットはやはり純正の20丁がいい!

レビューなどでは、ドコドコ感がアップして全域で使いやすくなる。と言った評価ばかり。後戻りすることを考えず、取り外した純正のドライブスプロケットは・・・・捨ててしまいました。でも実際に使ってみると、いい面ももちろんありますが、やはり良くなるゾ...
バイク全般

RR7856 エマージェンシーパンツはバイク用レインパンツ最安?|雨のバイク通勤通学に最適!?

先日ドンキホーテでAS-8000(makku デュアルワン)のOEMモデルであるDQ-8000のLLサイズを購入しました。通常ステップ、バックステップのバイクであればおそらく大丈夫なんですが、フォワードコントロールのアメリカン、クルーザー用...
バルカン

現状販売で入手したカワサキ バルカンのメンテナンス、故障修理箇所まとめ

現状渡しで格安で入手したバルカンを通勤で毎日酷使し始めてからそろそろ一年が経過しようとしています。95年式ということもあり、すでに20年以上経過している車両なので最初のうちは手を入れなければいけなかった部分も複数箇所ありました。どうやら、 ...
バイク全般

レビュー!Makku AS-8000 DUAL ONE(マック デュアルワン)!?実はドンキホーテのレインウエア!DQ-8000

先日からの強めの雨でわかった事ですが、安物レインウェアのパンツの股部分から若干の浸水があることが判明しました。基本的に毎日バイク通勤のため、 基本的にレインウェアは2セット以上をローテーションさせて使う 豪雨の際にはワークマンのバイカーズ、...
バイク全般

バイクの任意保険の加入率は40%?|半数以上のバイクが無保険走行?

4月がバルカンの任意保険の更新時期にあたるため、先日更新の手続きを済ませました。対人、対物のみ充実させた保証にして、自分に関する保証部分は薄く・・・そうやって保険料を抑えることにしているんですが、日本国内を走行しているバイクの半数以上、約6...