先日購入したヘルメット
ダムトラックス ブラスター

と
遅れて試す機会のまだなかった
SWANSのビンテージゴーグル No.914

を先日の週末にやっと試してみることができました。
試してみたのはいつも通りの自動車専用道路を含んだ片道100kmのコース
乗車姿勢によって感想は変わるかもしれませんし、ヘルメットとゴーグルの組み合わせによっても変化があるかと思いますので、全面的に参考になるか?
と言われると難しいところではありますが、
バルカンにブラスターとSWANSのゴーグルをつけて走行してみたレビューとして捉えていただければ・・・
ブラスターを試してみた組み合わせは?
この2パターンで試してみることにしました。
バイザーをつけた状態のブラスター
これでどの程度の速度域まで首が耐えられるのか?
を試してみたかったので、
この状態と
バイザーレスなブラスター
この2パターンで試してみることにしました。
ブラスターの一般道での速度域のレビュー
涼しい。
その一言に尽きるかもしれません。
ジェット&シールドよりももちろん涼しいです。ジェット&サングラスよりも体感では涼しいかもしれません。
どうも口元の風の巻き込み方が
エアーダスターで口元を直接吹き付けているかのように風が入り込んでくる
のでそういう風に感じているみたいでした。
ゴーグルとの組み合わせ方によって風の巻き込み方にも変化は出てくると思うので、違うゴーグルの場合には全く参考にならないと思います。
バイザーをつけた状態でも、思っていたより風に持っていかれるということは少なく70kmあたりまでは特に大きな問題もなく首を振ることができそうでした。
街乗り用のヘルメットなのかなー?
という印象です。
ブラスターの高速道路の速度域でのレビュー
一番試したかったのは、
80km以上での後方確認時の首の持っていかれ方w
WINSのX-ROADというなぜか似たようなヘルメットを持っているんですが、
これの場合は80kmを越えるとかなりの風を食らってしまい後方確認が筋トレ状態になってしまうんです。
オフメットなので仕方ないんですが、前後長とバイザー、シールドがあるということが影響しているのかなー?
で、気になっていたので試してみたかったんですが、
80km以上で上下に首を動かしてみても風に持っていかれないゾーンがX-roadよりも若干広い。
持っていかれない!
というわけではありませんので・・・
後方確認で横を向いた際なども、
シールドではなくゴーグルのおかげか?首を持っていかれるのが若干マシ
最終的に、サービスエリアでバイザーを外して
- つけた状態
- 外した状態
両方試してみたんですが、
80kmキープで走行するのであればバイザーをわざわざ外さなくても大丈夫。
100kmキープして走行するのであればやっぱり外しておいた方が楽。でもそのままつけた状態でも走行はOK。
こんな感覚でした。
ただ、唯一問題が・・・
街乗りで涼しいと感じた口元の風の巻き込みが半端ないw
街乗りではエアーダスターのように涼しく感じていた口元の巻き込みですが、高速域になると拷問ですw
80kmを超えてくると顕著にその影響が現れてきて、100kmを超えるくらいになると、
鼻、口当たりに向けてエアブローガンを直接吹き付けているような感じw
100kmで車の窓を開けて手を出してみた時の手が風に持っていかれる感覚。
あれに似た感覚が口元で起こってしまうんですw
ゴーグルとの相性なんでしょうか・・・
ものすごいですw
通常通りに鼻で呼吸をしようとするとむず痒いw
代わりに、
口を試しに開けてみると、まるで歯医者さんのようにすぐに口内が乾燥します。
こんな感じでした・・・w
ブラスターで高速域を走行する時間の限界で考えれば30分程度がリミットかな・・・
やっぱり速度域が上がってくると大本命は
これだったのかもしれませんw
今のSWANSのビンテージゴーグルNO.914との組み合わせでまた高速道路を走るか?
と聞かれたとしたら、
避けたいです。
と即答しますw
もしかしたらまだサングラスの方が巻き込み方がマシになるかも?とか思いますが、サングラスで高速域の走行は根本的に避けたいですし・・・
ん〜
やっぱり街乗り用か?w
見た感じは抜群なんですけどね〜。
予想外にバイザーをつけた状態でもそこそこの速度域まで首を持っていかれにくかったのでいいのかなーと思ったんですが・・・
惜しいところです。
まとめ
いきなり高速に長時間乗らなくて良かったですw
エアブローガン感が半端なく、呼吸を気軽にできないとは・・・w
まぁ、見た目重視なヘルメットだし、その辺りはTPOで使い分けすればいい訳で。
明らかにヘルメットの責任というわけでもなくゴーグルであったり顔であったりクルーザーの乗車姿勢であったり。
ジェットよりも涼しく感じる。というのが今回の収穫かなー。
下道長距離移動
こんなシチュエーションがあれば一番のチョイスになってきますね。半ヘルでさすがに長距離はバグアタックが・・・って感じだし、ジェットだとこの季節は暑すぎるし。
複合的な要素になると思うので、あくまでも参考程度ということで。
あ!










コメント