ワークマンのウィンドコア ヒーターインナーベスト(電熱ベスト)はコスパ最強の防寒アイテム?

ワークマンのウィンドコア ヒーターインナーベスト(電熱ベスト)はコスパ最強の防寒アイテム?

スポンサーリンク
ワークマン
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

もう少しで、寒い冬の到来です。

今年はついに前から気になっていた電熱ベストにチャレンジしてみることに!

購入してみたのは、

みんな大好きワークマンのヒーターインナーベスト。

着用率が高いのは、きちんと襟がついているヒーターベストのほうだと思います。

今回は、

バイクのウィンタージャケットの中などにインナーとして着用するために、敢えて小さい襟のインナーベストのタイプを選んでみました。

サイト上のウェブカタログには、限定生産と記載があります。

実店舗で聞いてみると、

入荷もはっきり読めないし入荷したとしても各サイズ1着ずつとか少なめだ。

という話なので、

インナーベストのタイプは見つけたら即買いでもいいかもしれません。

ワークマンのオンラインストアでの販売はなく、実店舗だけの販売のようなので生産数が少なめ?なのかもしれませんね。

ワークマン WindCore(ウィンドコア)ヒーターインナーベスト[WZ5200]

もう一度記載しておきますが、

店舗のみのお取り扱いとなります(一部店舗ではお取り扱いがございません)。下記【店舗在庫を確認する】より、店舗在庫の確認とお取り置きのご依頼が可能です。

ワークマン公式サイト

とのことです。

入荷数は少ない上に、インナーとして着用するためにSやMサイズなどの小さめサイズの入荷はさらに少ないようなので、店舗に足を運んで在庫を定期的にチェックするしかないですね・・・。

ということで、

TJ
TJ

自分のサイズは174cmで65kgと標準なスペックです。

事前に実店舗で試着をしてみたところ、

  • インナーとして小さめに着るのであればギリギリMでもいけるかな?
  • インナーとしては少しゆったりだけど厚手のアンダーウェアを着るならLでもいいのか?

こんな感じのサイズ感でした。

購入しようとワークマンに足を運んだ日に在庫のあったものはLサイズでカラーはモカの1着のみ。

仕方がないのでとりあえずLサイズのモカを購入。

本当は小さめのMサイズが欲しかったのいうのは秘密です。

今季のワークマンの電熱ベストの特徴は、

  • 撥水
  • テカテカでは無くなったので安っぽさが無い!

こんなところですかね。

初の電熱ウェアになります。

ということで、必需品のバッテリーを追加で購入することになります。

電熱ベスト本体が3900円、別売りのバッテリーが4900円という値段構成になります。夏の空調服などをお持ちであればそのままバッテリーを使い回すこともできるようですが、持っていなかったので当日に併せて購入することになりました。

電熱ベストとバッテリーで約9000円。

2021年モデル

電熱ヒーターを内蔵した次世代ワークウェア。

アウターやジャケットのなかに着用しやすいインナーベスト。
裏地は保温性の高いアルミプリントを使用しているので、さらに暖かい!!
 
襟は、2WAY仕様。
首後の襟を倒せばノーカラーになり、重ね着をしてもおしゃれな着こなしが出来る。
 
右胸の内ポケットと左下の内ポケットがあり、収納も可能で便利。
 
寒い季節のワークシーンやアウトドア、釣り、ツーリングから日常の買い物まで。
あらゆる場面で活躍するヒーターベスト。
一度着たら、手放せなくなるアイテム。

商品の特徴
右胸に温度調節ボタン付き
・撥水加工(脇下ニット部分除く)

素材/表地:ナイロン100%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
脇表別布:ポリエステル96%・ポリウレタン4%
脇裏別布:ポリエステル100%
裏地アルミ:ポリエステル100%

ワークマン公式サイトより

ワークマンにしては高額商品になりますね。

着る炬燵?ワークマンの電熱インナーベストの実力は如何に?

早速家に持ち帰り、ワークマンのヒーターインナーベストを確認しました。

まず、

同じ価格帯であるユニクロのウルトラライドダウンコンパクトジャケットのようなスーツの下に着込めるほどの薄手のインナーベストではありません。

↑とても重要。インナーベストと記載されていますが、そこそこ肉厚です。

ユニクロ公式 | ウルトラライトダウンコンパクトベスト
ユニクロのウルトラライトダウンコンパクトベストのページです。アウターにインナーに着回しできる2WAYネック。静電気を軽減したので重ね着しやすい。。

やや大きめを選んでアウターとして着ても大丈夫。

裏地はアルミプリントが施されており、腰部分に見える縫い目の部分と首周辺に見える縫い目の部分が温められる部分です。

*前面にはヒーター部分はありません。

一つ目の腰の部分にはやや大きめの電熱が入っており、

首元にはそれよりもやや小さめの電熱が入っています。

ヒーターインナーベストを選んだ大きな理由

襟は、2WAY仕様。

首後の襟を倒せばノーカラーになり、重ね着をしてもおしゃれな着こなしが出来る。

これに尽きます。

アウタージャケットの中に着ることを前提と考えているので、一般的な首部分がしっかりとしているいわゆるダウンベストのような形をしていると、首がキツいしジャケットが上まで締められなかったりデメリットが色々あるわけで。

2Wayってなんだ?

って話なんですが、もともと1~2センチほどの襟がある。

おかげで、ほんの少しは襟足の防寒はあるわけですが、インナーとして着るわけだからそれすら邪魔だ!

となった場合に、

こんな感じで折り込んで、ユニクロのインナーダウンのような見た目で着ることが出来るわけです。

これがとても重要。

アンダーを着て、通常の首元がしっかりとしている電熱ベストを着て、ネックウォーマーをして、アウターを着ようとすると首元はパンク。

息苦しいし、それなら電熱ベストを着るのをやめるか、アウターを止めるかの2択に。

両方着たいからインナー側の襟は要らない。

ヒーターインナーベストのサイズ選びは?

インナーベストとして着用を考えている場合には、ジャストサイズかやや小さめ。

のサイズ選びが無難だと思います。

大きすぎると冷気が入ってきてしまい、せっかく温められた空気が冷やされてしまう可能性もあるし、何よりもせっかくの薄手の電熱ベストなのにモコモコしてしまう。

せっかく電気の力を借りて温めているんだからスッキリさせたい。

ちなみに、

正面側はこのような感じで、インナーベストはボタンタイプになっています。

おかげで、

インナーとして着用してもファスナーが無い為、前面の違和感が少ないです。

前面、背面ともに「中わた」になっているのでダウンほど身軽さは感じませんが、どっしりとした暖かさを感じることができるはずです。

こんな感じで、前後にしっかりと中わたが入っているので電熱ベストではなく通常のベスト単体として考えてもかなり暖かいベストの部類に入ります。

ちなみに、

このように両脇に伸縮素材が使われているので、ジャストサイズを選んでも多少の余裕があります。

この部分が伸縮するので、やや大きめとかを選ぶ必要が無い訳です。

実際のサイズ感はサイズチャートよりほんの少し小さめな感じがしますので、試着はマストかと。

サイズチャート

サイズSMLLL3L
対応身長155~165165~175175~185175~185175~185
対応胸囲80~8888~9696~104104~112108~116
胸囲98102108114122
着丈5961636567
肩幅4041434446

おそらくサイズやカラーをゆっくり選べるほど実店舗の在庫はそれほど無い。

というのが現状だと思いますが、できれば試着を!

電熱!ヒーターインナーベストのバッテリーは8V

ワークマンの電熱ベストのバッテリーは8Vです。

よく見かけるUSBタイプのモバイルバッテリーなどを使用することはできません。

USBのモバイルバッテリーは5V。バイクなどは12Vです。ワークマンのヒーターインナーベストは8V

汎用しやすい5Vへの対応をしていないのは、やはり5Vでは発熱量が足らなかったのか?

よくわかりませんが、

TJ
TJ

注意!モバイルバッテリー等は使えません。

とにかく専用バッテリーを購入。

前の左右にファスナーが付いているポケットがあります。

その右側にバッテリーへの配線とバッテリーを収納するスペースがあります。

配線には防水カバーが付属しており、水洗いにも対応できるという事です。

Wind Core(ウィンドコア)ハーフバッテリー8Vセット

このバッテリーの重量は約130g。一般的なスマートフォンをポケットに忍ばせる程度の重さということです。

軽くは無いですが、着用してしまうと邪魔な重さには感じません。

このように配線も収納部分もしっかりしているので、特に邪魔になることはないと思います。

右ポケットの中にバッテリーを収納するポケットが更に付いているので中で暴れることもありません。

唯一気になったのは、

バッテリー本体でしか電源オンオフすることができないという点。

ヒーターインナーベストの胸部分に付いているスイッチは強弱切り替え。

バッテリー側で電源をオンにしてあげると、

ランプが赤に点灯している状態は、「強」状態。

50℃(±5)でかなり暖かさを感じますが、持続時間は5時間程度となります。

ランプが青に点灯している状態は、「中」状態。

45℃(±5)ということで、強ほどの暖かさはありませんがそこそこいける感じ。

で、

約7時間ほど使えます。バッテリー1個で仕事などのインナーとして使うにはこの「中」が実用的ですね。

最後に、ランプが緑に点灯している状態が、「弱」状態。

40℃(±5)で約17時間ほど使えるようです。

ほんのり暖かい程度なので、実用的には中以上かな〜という印象を受けます。弱を使って時間を伸ばすくらいならバッテリーを2個持っておく方が現実的な感じです。

よくUSB接続のモバイルバッテリーが使えるようになればいいのに!

というレビューなどを見かけますが、

5Vと8Vの差は3Vです。

ややこしい話は抜きにして、5Vよりも8Vの方が1.6倍暖かくできる。

5Vでそれなりの暖かさの電熱ベストが作れるのであれば最初からそうしているはずです。

5Vのモバイルバッテリーなどでは暖かさがどうしても足りないから8Vのバッテリーを別売りしているはず。

とにかく、暖かさ的には中か強の2択かなー?という感じなので、万が一強じゃないと厳しい場合などには複数バッテリー所持などの対策が必要かと。

まとめ

毎冬の人気商品になりつつあるワークマンの電熱ベストですが、中々実店舗で欲しいサイズ、カラーの商品に巡り会えることが少ないです。

どうやらオンラインショップなどで、実店舗の在庫確認や取置きなどを依頼できるようなので、必死に探し回ったり、定期的にワークマンに足を運んだりするくらいなら、オンラインショップで在庫確認と取置きを依頼した方が早く手に入るかもしれません。

とりあえずヒーターインナーベストLサイズのモカを買いましたが、Mサイズが実店舗に在庫していればまた衝動買いしてしまうかもしれません・・・。

ワークマン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
バイクツーキニスト ブログ

コメント

  1. 匿名 より:

    5000mAhくらいのバッテリーが4900円もするなんて、市場価格の何倍でしょうか?
    USB-Aに変換するアダプターを買えば、普通のモバイルバッテリーを接続して使用できます。

    • TJ より:

      それは確かにそうですねー。
      ただ、5vと8vの電圧差があるので今回は素直に純正を買ってみた。と言うところです。