2020年4月よりCRF250LとアドレスV125の2台体制が終わり、CRF250L一台で通勤からツーリングまで全てをカバーする事になりました。
今までは・・・
雨だったりちょっとした積載を必要とする移動の場合には主にアドレスV125を使っており、CRF250Lには積載能力をそれほど求めていませんでした。
しかしこれからは、雨の通勤などでもCRF250Lを使う事になり、レインウェアやちょっとした荷物を積んで置けるようにしたい。
一泊二日程度の移動であればタナックスのミニフィールドシートバッグを愛用しているんですが、防水性能を持たないため普段から載せっぱなしにするのは難しく・・・、何か他のアイテムを考える必要があります。
CRF250Lのリアキャリア周辺
CRF250LのリアにはH2Cのリアキャリアを取り付けてあり、ミニフィールドシートバッグなどを載せることはできるようになっています。

しかし、今後の雨の通勤などを考えた場合・・・
- 付けっぱなしで雨でも大丈夫。
- レインウェアプラスアルファ程度の収納力が欲しい
という感じで10ℓ弱ほどの雨でも気にならない収納力が欲しくなっています。
候補のナンバーワンはエンデュリスタン XSベースパック
現在、色々と収納を物色している最中ですが、以前から気になっているアイテムの筆頭がエンデュリスタンのXSベースパック。
6.5ℓと12ℓのラインナップがあるようで、レインウェア、レイングローブを常備させてその他に何か入れるとなると6.5ℓのXSベースバッグを付けっぱなしにしておくのが自分の使い方では理想的な感じ何します。
KEY FEATURES
縫い目のない溶着構造により完全防水防塵を実現
汎用性に富みトルネード2ドラムバッグに装着可能。
バッグ上部にはメッシュポケットと小物をはさめるバンジーコード付き
コンプレッションベルト(圧縮ベルト)を2個装備
摩擦と引き裂きに強い3層構造の生地を使用
内側は荷物を探しやすいレッドカラーコーティング
開閉方法:ロールトップ(開口部を3回折り返してバックルで留める方式)
japex
サイズ的には32×17×12cmとそれほど大きくなく、ツールバッグ程度の収納力だと思われますが、やはり魅力的なのは完全防水防塵という仕様。
これであれば雨であろうが積みっぱなしにしておいても問題ありません。
敢えて通勤で使う場合のデメリットとして考えられるのは、
ヘルメットを収納しておくことができない。
というところでしょうか・・・。
ヘルメットまで収納できる物を考えてみると・・・
type B32N BOLD GIVI
やはりリアボックスにたどり着いてしまいます。
普段通勤で使っているヘルメットは、
WINS JAPANのX-ROADというモデル。
これを収納しようと考えると、最低でも30ℓクラス程度のスペースが必要となりそうです。
その中でもそこそこシンプルな形状で考えてみると、現在の候補として挙がっているリアボックスが、
GIVIのtype B32N BOLDというモデル。
オプション品が付属するかしないかでかなり価格帯が代わります。
32ℓもの収納力がありますので、こちらであればヘルメットプラスアルファの収納が可能になり、雨の通勤中にどこかに寄るような場合でもヘルメットを濡らすことなく収納しておけます。
ちょっとした買い物を積んでおけるという点もメリットです。
リアボックスが便利すぎるという点はよく理解していますが、
見た目的にはやはりリアボックスはリアボックス。便利すぎて外せなくなることが容易に想像できます・・・
あと・・・
ただでさえ体が硬くてCRF250Lにまたがる時に困っているのに、リアボックスを載せてしまえばサイドスタンドを使った状態での乗り降りが必須になってしまいます。
これは慣れれば・・・
NB-92 DEGNER
あと候補として考えている防水性能を持ったバッグとして、
DEGNERの防水サイドバッグも少し気になっている存在です。
エンデュリスタンの防水XSベースパックよりも防水スペックは劣りそうですが、荷物の出し入れはこちらの方が簡単そう。
サイドバッグ的な位置に取り付ける形になるので、乗り降りの際にも邪魔になりにくそう。
値段的にはXSベースパックの6.5ℓと同等の価格帯ですが、収納力は12ℓ。
少し生地が痛んできてくれれば盗難のリスクもこちらの方が低そうという点がある意味メリットとして考えられる。
通勤時に付けっぱなしという点を考えればエンデュリスタンのXSベースパックよりも盗難の点では安全な気がします。
まとめ
現在はエンデュリスタンのXSベースパックの6.5ℓにしようかなと考えていますが、荷物の出し入れの点でNB-92が気になってしまい、ヘルメットが収納できたり積載能力が大幅に向上するリアボックスなども気になってしまっています。
梅雨の時期までに何らかの収納を手に入れられたらいいかなとは思いながら毎日背中に防水バックパックを背負いながら通勤しています。







コメント