バルカン | バイクツーキニスト ブログ - Part 7

バルカン

バルカン

東ドイツ軍 レインカモのミリタリーバッグをサイドバッグに流用大作戦 前編

ゴールデンウィーク前にとりあえずバルカンに何らかの収納できる装備を付けておこうと色々と企んでいたんですが、Amazonマーケットプレイスで流行している、詐欺っぽく、あからさまに安く販売なシートバッグに手を出してみたんですが、やっぱり詐欺でし...
バルカン

バルカンに2回目のフューエルワンを投入してみた

TW225の時に始動性の向上は感じ取ることができたワコーズのフューエルワン。今回はバルカンに投入して様子をみているところです。今回は2回目の添加となります。添加量は満タンにつき100mlを3回連続で添加する形を取っています。(リザーブに切り...
バルカン

水混入?バルカンのオイルが乳化した件

先日、片道100km超の距離をバルカンで往復しました。徐々に整備を進めているところなので、未だに全ての箇所を確認仕切れていないので100%安心して往復しているわけではありませんので、ところどころ確認しながらの走行です。オイルレベルゲージを確...
バルカン

バルカンのチェーンを清掃しておいた|クレ スーパーチェーンルブ

最近チェーンのメンテでよく使うオイル類は2種類【呉工業 クレ KURE】スーパーチェーンルブ 70mlウェットタイプで雨降りでも関係なしに乗るにはいいんですが、汚れを溜め込みやすいのが難点なんです。最近はエーゼットのスプレーが便利すぎて出番...
バルカン

バルカンの見えない冷却水のリザーブタンクの残量を確認できるようにしてみた

冷却水を入れ替えた際に、「リザーブタンクの残量見えないぞw」ということがわかり(もともと気づいてはいたんですが・・・)、残量をわかるようにチューブを交換することにしました。キャップを開けても残量が見えないので、なんとなく精神衛生的にもよくな...
バルカン

バルカン(VN400)を通勤に使ってみて案外いけるもんだなと

3月末より通勤号がTW225 → VN400 バルカンへ代替わりしました。TW225に不満があったわけではありませんが、通勤以外での長距離走行が増えてしまうために400ccクラスのバイクに入れ替えたわけです。まぁ、駐輪場だと長さが・・・若干...
バルカン

ヘッドカバー付近のカムホールのプラグ交換後のオイル漏れ確認

先日からヘッドカバー付近よりオイル漏れを発見したヘッドカバー付近のオイル漏れ修理をしたこんな感じでサラーっと終わるカムホールのプラグ交換だったんですが、以外と手こずってしまったわけです笑やはり、サービスマニュアル無しで現物確認しながらの作業...
バルカン

バルカンの冷却水を交換しておいた

実はこの車両は展示されている状態で、すでに冷却水漏れが確認できていました。後で知ったんですが、バルカンの弱い部分の一つみたいですね。エンジンとクラッチカバーを繋ぐ部品からの漏れでした。写真ではわかりにくいですがエアクリーナーの真下の黒いパイ...
バルカン

バルカン ファットドラッグマフラー70φ直管の排気音

中古品で購入したファットドラッグマフラーですが、今入っているサイレンサーの確認と、より消音できそうなのか?どうなのか?というところを確認しておきたかったので、「サイレンサー抜いてみました。」本当は普段から抜いたままで使えるかどうか音量を確認...
バルカン

バルカンのヘッドカバー付近からのオイル漏れ修理〜カムホールのプラグ交換〜

先日「ヘッドカバー付近よりオイル漏れ」を発見してしまいました。オイル漏れ発見の記事オイルが貯まる部分がこの辺りを中心にという感じでしたので、ヘッドカバーというより92066-1562 プラグ、カムホールこの部品が怪しいかったので、ひとまずこ...
バルカン

バルカン ブレーキパッド交換

中古車で手に入れた時から気になっていたブレーキパッドの残り溝ですが、あまりズルズル引っ張ってしまってローターまでダメージを食らうことになってしまっては元も子もないので、早めに交換しておくことにしました。先日気になっていたマスターシリンダー部...
バルカン

バルカンのブレーキマスターシリンダーの錆びたボルトをステンレス製に交換

前のTW225の時のマスターシリンダーのボルトの錆と舐め方は半端なく、ボルトを抜くのに刻みを入れてハンマーでコツコツ叩くという非常に面倒な作業になってしまった記憶があります。刻みを入れてコツコツと叩いて緩んでくれたことが奇跡なくらいの舐め方...
バルカン

バルカンのオイル漏れを発見してしまった件

あまり使われていなかった車両だったせいでしょうか?突然のように酷使されるようになり、バルカンさんよりところどころ悲鳴が聞こえてきます。現車確認をした際にはエンジンよりオイル漏れは確認できなかったのですが、やはり使い始めるとオイルが漏れてくる...
バルカン

バルカンの三拍子のアイドリングを下げたり上げたりしてみた

昨日、バルカンにワコーズのフューエルワンを入れてみたわけです。フューエルワンの影響で、仮にタンクからの劣化ガソリンなどが固形気味な状態でキャブに流れたとしても、フューエルフィルターで防げるのでキャブには流れません。また、キャブ内部はある程度...
バルカン

ワコーズ フューエルワンをバルカンに投入してみた 〜初回〜

前にTW225に入れてみて「なんとなく始動性が上がった気がする」→→TW225にフューエルワンを入れた感想ワコーズのフューエルワンをバルカンに入れてみることにしました。今回も前回同様、内部の洗浄を期待しての投入になります。TW225に入れた...
バルカン

バルカンの右側の収納がファットドラッグマフラー70φで溶ける件

納車後から順番に整備を進めているところではあるのですが、ふとしたことで見てはいけないところを見てしまいました。マフラーのちょっとしたところ・・・マフラー一本につき5cm × 5m の「サーモバンテージ」を巻きつけてあるのでそこまで心配してい...
バルカン

バルカンのエンジンオイルを交換しておいた件

先日から続いていたキャブレタートラブルがやっとひと段落ついたところで、ガソリンの希釈の可能性を捨てきれないエンジンオイルを早めに交換しておきました。使ったオイルはいつもの「エーゼット MEO-012」AZ MEO-012 4サイクルエンジン...
バルカン

エアクリーナー交換|バルカン用 SIMOTA ハイフローリプレイスメントエアーフィルター OKA-8095

バルカンが手元にきた時点でエアクリーナーのフィルターは近いうちに交換しようとは思っていましたが、先日からのオーバーフローによるガソリンでフィルターがやられたことにより、急ぎでフィルターを交換しておくことにしました。今のところ、エアクリBOX...
バルカン

バルカンのアイドリング不調対策と燃料フィルター追加

先日から、タンクへのゴミ混入によりキャブレターのオーバーフロー一週間後の現在、パイロットジェットの詰まりと2週連続でキャブレタートラブルに見舞われていますwやっとカワサキ純正の燃料ホースが到着したわけですが、結局パイロットジェットの詰まりの...
バルカン

キャブレター詰まりから1日遅れで純正フューエルホースが到着した

先日からオーバーフロー、まだ作業はしていませんが、恐らくパイロットジェット詰まりが2週に渡り連続して発生しており、対策しようと考えていたんですが、やっとその対策で必ず必要となる純正のフューエルホースが到着しました。なぜ、純正ホースにこだわっ...