RSタイチのミドルカフのウィンターグローブは一つ持っているんですが、脱着の楽さはやはりショートタイプに軍配が。

寒さ対策という意味では長いほうが良いわけですが、ちょっと短めのものも・・・
という気軽な感じでKOMINEの
GK-818 プロテクトウィンターグローブ|Protect W-Gloves
を衝動買いしてしまいました。
そこそこの防寒性能で流石にKOMINEだけあってナックルガードが付いていたりとそこそこの値段設定。お買い得感は・・・あるような気がするわけです。
RST620に比べると若干薄さを感じますが、短距離で日中の運転の場合にはこちらの方が薄さのおかげで操作性は一段上だと思われます。
さらにウチのバイクはグリップヒーターを装備しているため、そこそこの生地の厚みで熱を伝えてくれるグローブの方がグリップヒーターの恩恵を受けることができます。
GK-818 プロテクトウィンターグローブ
楽天やアマゾンで購入すればどうやら5000円程度で購入できるようですが、グローブということで実店舗にて試着の上購入したということもあり6000円ほどの出費でした。
自分が購入したのはブラック。
小指部分に小さくKOMINEと入っているわけですが、KOMINEアピールが少なくある意味好印象でした。
GK-818は安めなシリーズのプロテクター内蔵ウィンターグローブのショート丈という位置付けになるかと思われますが、ショート丈のウィンターグローブの中ではなかなか良い選択肢に入ってくるものと思われます。
ただ、生地厚的に極寒期にグリップヒーターなども無しで走破できるほどの防寒性は持ち合わせていない雰囲気です。(当方車両にはグリップヒーターが付いていますので、操作性が落ちないようにこの程度の防寒性能のものを探していました。)
購入サイズはLサイズ。小さめなのでワンサイズ大きめを!などといったレビューなども後で見かけましたが、インナーグローブを想定していたり、多少のゆとりが欲しい方を除き、通常のサイズ感覚で購入しても問題ないかと思われます。
ウィンターグローブなので圧迫感はありますのでこの辺りはできれば試着すべき部分。
装着した感じだと・・・
普通のグローブだとLかXLを選ぶくらいの手の大きさですが、
XLを試着したところ・・・親指部分に若干の遊び
Lを試着したところ・・・全体的にジャストフィット
上の実際に購入したものはLサイズです。個人的にグローブの中で手が遊ばないサイズ感が好みということも一つの要因です。
しかし、
若干小さく感じたとしても、親指部分に伸縮性のある生地が使われているらしく突っ張る感はあまり感じないのでむしろジャストフィットのグローブの方が良いかもしれません。
この親指の蛇腹になっている生地のところで微妙にゆとりを生んでくれるようです。
という感じなので、さらなる防寒性能を求めてインナーグローブを装着するのか?しないのか?でワンサイズアップさせるかを決めれば良いような感じです。
GK-818 プロテクトウィンターグローブのスペック
KOMINEの公式だとこんな感じ。
「上位モデルに引けを取らないエントリーモデル」
ウィンターグローブということもあり、
HIPORA「ハイポーラ」という独自の防水透湿素材を使っており、少しの雨程度であればどうにかなるようです。
でも、
ショート丈なので手首から浸水するので本当に短時間か、手首からの浸水対策済みでなければ厳しい感じ。
ナックルガードは内蔵型で目立ちにくい形状。
手の甲にはスライダーが装備されておりある程度の安全性能も有しています。
指先はSMART-Tipでスマートフォンを装備できるようになっているようで、試してみましたが・・・
「操作できることはできるけども、ウィンターグローブの厚みでグローブを脱いだ方が捗る」
という感想です。グローブを装着したまま電話の操作がかろうじてできるレベルといったところでしょう。
ショート丈のマジックテープ部分は夏物と同様のコンパクトさ
どうせショート丈だし緩めに留めておいてそのまま脱着で良いのかな〜?というような雰囲気です。
そして実際にグリップを握る部分の手の平側にはシリコン素材で補強がされており簡単に親指の付け根あたりが破れたりするような感じは見受けられませんでした。
この辺りはホームセンターなどで販売されている汎用の防水防寒グローブなどと比べてもバイク用に作られており、耐久性に期待できる部分です。
おそらくシリコン素材のおかげで滑りにくくもなっているように思います。
後、実際に手を入れる部分
ショート丈のグローブの端ギリギリまで防寒素材が入っているため、指先から手首まで柔らかく包まれているような装着感となります。
ダイレクト感のあるウィンターグローブをお求めの場合には、別のグローブを選んだ方が良いかもしれませんが、
- そこそこの保温力
- スイッチ類の操作性
を、
ともにそこそこの点数に仕上げた、良いグローブだと思います。
まとめ
ショート丈のウィンターグローブ。
という中で考えればGK-818プロテクトウィンターグローブは良い選択肢になると思います。
- 極寒期などでも使えるほどのゴツゴツしたグローブだと操作性が・・・
- うちのバイクはグリップヒーター付いてるし・・・
などといった場合にぴったりなウィンターグローブだと思います。
5000円程度のウィンターグローブでプロテクター、防水透湿性など一通り最低限の機能つきです。














コメント