通勤用にヘルメットを新調しました。2016年5月購入
毎日通勤でTWに乗るため、雨であろうが夜であろうが関係なしに乗る必要があります(泣
案外TWに似合うヘルメットで調べてみても出てくるものはジェッペルばっかりで、似合うんでしょうけども雨や寒い時期はフルフェイスに比べると快適性が落ちます。。
で、フルフェイスでTWに乗って似合う(ただの自己満足)ヤツを買ってみました。
インナーバイザーついてたら楽でいいんだけどなーと探していたところ、見つかりました。ふらっと入った南海部品でマットブラックのXLが展示してあり、試着後即購入しちゃいました。Hornet ADVとかツアークロスなんか欲しかったりするのですが、通勤用にはお値段が。。。その点、X-ROADなら購入当時で2万円くらい、現在はもっと安くなってますね。
ウィンズジャパンのX-ROADってオフメットのシールド付、インナーバイザー付のモデル。
![]()
通勤仕様なので雨風はもちろんですが、値段も重要なわけで・・・サイズ感は
SHOEIのL ≒ X-ROAD XL
な感覚です。
半年使用して
良かったポイント
- フォグウィン(PINロックシートのような曇止め)購入後にハガキを送るとフォグウィンというシートが無料で送られてきますが、通勤には最高です。これだけでも価値を感じます。
- やっぱインナーバイザーは便利でいい(夏の朝晩の日差しをかなりカットしてくれてサングラス不要)
- トラッカー系バイクに似合う気がする。
- 他のカムイ2な通勤バイカーと違い、X-ROADな通勤バイカーは全くいないので、カブることが無い。
- 初期型のころのバイザーアルミネジの不具合は解消されてますよ。
悪そうに感じるポイント
- マットブラックの塗装が弱い(次買うならマットブラックは絶対買わないと思えるくらい)
- インナーバイザー付のためにちょいデカく感じるかな?
- 重たい気がする。
マットブラック部分の塗装剥げは残念ですが、この件でウィンズジャパンさんのサポートに連絡をしてみましたが、サポートの対応は親身でかなりいい印象を受けました。
現在はバイザーレスで使用中。インナーバイザーの無いモデルでシールドのカラーバリエーションを増やして、帽体を小さくまとめて同じ形状で作ってくれたりしたら、また速攻で買ってしまうと思うんですが、ニッチなマーケット寄りなウィンズさんがそんな土俵には上がってこないですよねぇ・・・
それならヤマハのギブソン YX-3あるのか・・・


コメント