これまで2年ほど使っていたグローブ、FOXのDIRTPAWがついに破れました。
そして、後出し気味にeBAYにて新しいDIRTPAWを2個注文してあるんですがいつ到着するんでしょうか・・・?
6月に入り気温が一気に上がってきそうな気がしたので、前から少しだけ気になっていたKOMINEのグローブに手を出してみました。
GK-195 GENBO(ゲンボ)
と言うモデルです。
ナックルプロテクターやスライダーなどと言う機能的なものは一切ついておらず、ただただ涼しいメッシュグローブでした。
TPOを考えて使えるのであればなかなか安くていいグローブだと思いますよ。
GK-195 コンフォート3Dメッシュグローブ-ゲンボ
プロテクター機能はついていません。

しかし、すごく涼しいです。

見た目にも涼しい高通気3Dメッシュのライディンググローブ。
3mm厚の伸縮3Dメッシュが抜群の涼しさと動きやすさを実現。
KOMINE.AC
ナックルをはじめとして、プロテクターが入っていないので、軽く、涼しく、気軽。と言う感じがします。
購入サイズはXL。
カラーリングは店舗に残っているXLの中から選んだという理由でカモフラージュになりました。
サイズ感は、
FOXのDIRTPAWなどではLかXLを選ぶくらい。このGK-195も同じようなサイズ感でLかXLかなと言う2択で少しゆったりめのXLを選びました。
大きくは無いサイズ感になるため、ピッタリ、もしくはきつめなグローブのフィッティングが好みと言う場合意外はワンサイズアップがオススメです。
オフ車にも違和感なく使えるメッシュグローブ!
現在毎日乗っているCRF250Lにもちょうどいい。

重々しいプロテクターは入っていないため指の動きを阻害せず、ワンフィンガー、ツーフィンガーでのクラッチ操作やブレーキ操作など全く違和感がありません。

グリップ側にも特に特筆すべき何かがあるわけでは無いところが良いところ。
動きを阻害せず、軽く、涼しく。

そして今時のグローブなので当然のようにスマートフォンが操作できるようになっています。
いつも思うんですが、
ぎこちなく触るくらいならグローブを脱いで素手で触った方がよっぽど効率が良いと思う気がしなくも無いんですが・・・w
使い勝手はとにかく涼しい!に尽きる
購入後二日ほど使っていますが、
ほぼメッシュのグローブになっているため、ただただ涼しいです。
プロテクター機能が付属していないお陰で風を遮る部分なくスースーと風が抜けていってくれる。
そんなところです。
値段も3000円とお財布に優しい価格なので、薄手のグローブの寿命の短さもしっかりとカバーしてくれるはずです。
林道やオフ走行で使う際には泥、砂に御用心
ひたすら涼しいメッシュグローブなので、オフのウェット路面は避けたいです。
- 泥
- 砂
- 土
- 葉っぱ
こんな類のものはメッシュの隙間に挟まってしまう可能性があるので、洗う前提で!
まぁ、道中でザブザブと水洗いしたところで、メッシュグローブなのですぐに乾きますね。はい。
そんなデメリットを差し引きしても涼しさはかなり魅力的なポイント。
まとめ
FOXのDIRTPAWが届くまでの繋ぎという程度でGK-195ゲンボというメッシュグローブを購入してみました。
しかし、
予想より使い勝手が良さそうで、オフ系のグローブよりは耐久性が高そうなので毎日の通勤ではこちらの方をメインに使っていきそうな雰囲気です。
GK-195、良いグローブです。



コメント