昨日
ステンシルプレートを作成して、タンクにステンシルしようかどうか色々考えていたんですが、 →ステンシルプレート作成の記事
が、
「とりあえず純正エンブレムを貼り直し」
することにしました。
エンブレムもUSAFのロゴも似ていて大差ないんです・・・
それならとりあえず、しばらくは後戻りできる純正エンブレムで行ってみようと。
純正エンブレムかステンシルかめちゃ悩んだ
大したことで悩んでいるわけではないんですが、
タンクに純正エンブレムを貼り直すか、ステンシルでロゴを入れるか?
で、一晩悩んでいたんです。
結局、
とりあえず
純正エンブレムを貼り直しておくことにしました。
何もないのもそれはそれでいいんですが、まぁなんとなく雰囲気でエンブレムを貼り直しました。
理由は至ってシンプル
純正エンブレムを貼り直すことにした理由は、
「純正エンブレムを剥がしてステンシルで塗装することはできる」
「ステンシルを剥がして純正エンブレムに戻そうとしたら、塗装剥がしたりちょっと面倒」
と、
「純正エンブレムとステンシルしようとしていたUSAFのロゴって似てるから、似てるのならとりあえず純正でいいんじゃないか?」
単純にこの理由からです笑
作ったステンシルプレートは後から使おうと思えば使えますしね。
貼り直し作業
昨日仮で貼り付けて見たときと同じように、ザクッと位置決めをします。
位置を決めたら、タンクのRに合わせてエンブレムをかるーく曲げておきました。
で、両面テープで裏面を覆い、
しっかりと貼りつくことを祈って、少し温めて・・・
で、
剥がした時に元の位置を覚えておけばよかったんですが、とりあえずこんな感じだったんじゃないか?というあたりに貼り直しておきました。
まぁ、見た目というか純正エンブレムなので何も全く違和感はなし。
多分、誰も何も気にしない感じに普通に付いています。
ただ、エンブレムを
「つや消しクリアか、つや消し黒で塗装しようと思っていたのを忘れていました・・・」
まぁ、もう付けてしまったのでしばらくはこのままでしょうw
まとめ
とりあえず、今の所は大きく触ることはしない予定?なので、これからしばらくは点検作業が続くことになりそうです。
現状での予測は・・・
- ブレーキパッド(要交換)、合わせてブレーキオイル交換
- エアクリーナー(微妙なラインですが、できれば交換したいレベル)を交換か清掃か
- キャブの微調整
- プラグ交換(先日オーバーフローしまくりにつき何度カブらせてライターで炙ったかわからないw)
この辺りは最低しないといけない感じです。
というか、
バルカンのプラグ交換する時には
「車載工具の純正のプラグレンチ」
が、最強なんですね・・・。
KTCの16mmのプラグソケットが役立たずです。







コメント