近日中に一軒家に引っ越す予定にしているんですが、融資を受ける予定にしている銀行さんに、住宅ローンの本申込のために足を運んでみたところ・・・
窓口の融資担当さん「楽天カードは解約していただく必要があります」
自分「生活費のほとんどの引き落としを設定してあるんですが・・・」
窓口の融資担当さん「解約していただかないと、審査にとおrmsn・・・・」
自分「マジですか」
という流れで、生活費の引き落としのほとんどを設定していた楽天カードの解約が必要になって困っていますw
困っているとはいえ、解約するしか選択肢が無いわけで。
別に支払いが滞ったことがあるわけでもなく、リボ、キャッシングともに未使用。
頭に「???」が浮かんでしまうんですが、確かにCICの個人情報を調べた際には、
残債10万円
と記載されていたのを見ています。何か楽天カードに不信感を覚えていたのも事実です。
楽天カードは使えないシステムエラーを起こしてヤフーニュースに載ったりもしているし、やっぱりポイントを期待してメインとして活用するのは危険なんじゃないだろうか・・・
とか思ったりしている今日この頃なんですが、ポカポカ陽気の休日となったため、
気分転換にバルカンのクラッチワイヤーに注油しておくことにしました。
注油したからと言って、中指一本で操作できる様になるか?と言われるとそうでもない感じだけど指2本くらいにはなるのかな・・・
ワイヤーインジェクターなるものを使ってみた
今まではロスが発生するものの、ワイヤーインジェクターなどは使わずにそのまま流し込んでいたんですが、今回はアストロプロダクツの「APワイヤーインジェクター」を使ってみました。
結論から行くと、APの安いものより
デイトナなどの評価の高いものの方がいいんじゃないでしょうか・・・?
APのワイヤーインジェクターはバルカンのクラッチワイヤーと相性が悪いのか?隙間という隙間から漏れまくりでしたw
バルカンのクラッチワイヤーに注油しておく
とりあえず裏面の解説はこんな感じ。ま、見たまま使えば間違えることは無いかと思います。
バルカンのクラッチワイヤーを外していきます。
クラッチ側に付いている調節部分〜クラッチのホルダー部分に切り欠きがあるので、ここを通してクラッチワイヤーを抜いてあげるだけ。他の一般的な車種と同様です。
クラッチを握って一気にバーンと離すとかそう言ったことはせずにちょっと引っ張り気味にしてあげるとクラッチワイヤーは無事に取れてくれました。
そのうち交換してあげてもいいんだけどなー。とか思いながらもズルズルと使っている感じです。
ここを外せるものを外してあげて・・・
こうしてあげると、
こうなります。
こんな感じになったら、いつもならタオルで押さえながらノズルを直接アウターケーブルに差し込むんですが、今回はワイヤーインジェクターなるものを使います。
こんな感じで締め込んであげて、開口部からスプレーしてあげると溢れることなくクラッチワイヤー内に充填できる。はずだったんですがダダ漏れでしたw
ちなみに、チェーン〜クラッチまでほとんどの注油部分には、
エーゼットの超極圧スプレーを使います。水置換なのでチェーンや他の部分でも濡れていてもそのままスプレーできるしゴムも痛めない。万能スプレーです。
というわけで、
ワイヤーインジェクターは取り外し、いつものごとくアウターケーブルに直接差し込んでスプレーしていきます。
古い油が落ちてくる部分は丁度前側のマフラーの内側辺り。
バルカンの下から写真に収めてみたんですが、この部分から古い油が落ちていきます。そして新しい油が垂れ始めたら注油完了のサインです。
こんな感じでウエスを置いて新しい油が落ちてくるまで注油しておきます。
注油後のバルカンのクラッチの具合は・・・?
今までの重さに慣れてしまっているため、注油後のクラッチレバーの重さは格段に軽くなった様な錯覚に陥ります。
間違いなく軽くはなっていますが、今時の軽いクラッチというほどでもなく、指2~3本でまぁ握れますって感じでしょうか?一本でも引けなくはないですけど・・・
ま、リフレッシュできた感はありますし、エンジンオイルを交換した時よりも体感で変化を感じることができるので安心してしばらく乗れそうです。
まとめ
ん〜、バルカンのクラッチワイヤーの末端部分のRとワイヤーインジェクターの相性が悪いのか、自分の使い方が下手すぎるのか?多分後者だとは思うんですが、
結局アウターケーブルに直刺しw
やっぱりデイトナとかの評価の一定数ある商品を買うべきだったのか・・・とか後悔したりしています。
暖かくなってきたらマフラーのサビ落としとかやっておきたいんですけどね・・・














コメント